無事受験が終わりました!!
特に緊張もせずいつもどおりで挑んだ感じでした。
なんだか不思議ですね・・・
何が不思議かはわからないんですが。
とりあえず今日からいつもどおりの生活の戻れるのがうれしいです。
あっ,宿題終わってない・・・
なんだか嫌な感じがしてきましたが1曲
Speak With Your Heartです。
特に緊張もせずいつもどおりで挑んだ感じでした。
なんだか不思議ですね・・・
何が不思議かはわからないんですが。
とりあえず今日からいつもどおりの生活の戻れるのがうれしいです。
あっ,宿題終わってない・・・
なんだか嫌な感じがしてきましたが1曲
Speak With Your Heartです。
スポンサーサイト
お久しぶりです。
今日は大晦日ですがいつもどおりな感じのマッドラリーです。
正直この1年はあっという間でした。
ですがやはり「東日本大震災」は必ず忘れることはないでしょう。
あの日は部活でまったく地震を感じていなかったので家に帰ってTVをつけると「?」でした。
津波を見たときはとてもぞっとしましたし,自分には何もできないいらいらなどがありました。
ですが,その後の被災地の元気などにはとても元気付けられました。
後,個人的なことですが中1からやっていた部活からも無事引退できました。
正直部活を3年間やっていけるのか不安でしたがとても充実した3年間でした。
ほかにもたくさんしゃべりたいですが,長くなりそうなのでこの辺で。
とは言っても新年迎えるとすぐに受験が・・・
2012年はいきなり不安から始まるかもしれませんが,来年もよろしくお願いします!!!
今年最後はこの曲で
ソニックワールドアドベンチャーより「Endless Possibility」
2012年もよろしくお願いします!!!
今日は大晦日ですがいつもどおりな感じのマッドラリーです。
正直この1年はあっという間でした。
ですがやはり「東日本大震災」は必ず忘れることはないでしょう。
あの日は部活でまったく地震を感じていなかったので家に帰ってTVをつけると「?」でした。
津波を見たときはとてもぞっとしましたし,自分には何もできないいらいらなどがありました。
ですが,その後の被災地の元気などにはとても元気付けられました。
後,個人的なことですが中1からやっていた部活からも無事引退できました。
正直部活を3年間やっていけるのか不安でしたがとても充実した3年間でした。
ほかにもたくさんしゃべりたいですが,長くなりそうなのでこの辺で。
とは言っても新年迎えるとすぐに受験が・・・
2012年はいきなり不安から始まるかもしれませんが,来年もよろしくお願いします!!!
今年最後はこの曲で
ソニックワールドアドベンチャーより「Endless Possibility」
2012年もよろしくお願いします!!!
昨日は文化祭でした。
自分は「展示」の班でしてなぜか班長に。
といっても班長としての自覚はゼロでした(笑)
展示といってもそれぞれの国を調べて発表するブースと
発砲スチールなどで大きい世界地図を作るブースがありまして
僕らはその世界地図を作ったのです。
とても苦労しましたが完成したときには一気に疲労感がきました(笑)
文化祭当日では僕らは発表はありませんでしたが楽しかった…と思います。
去年よりは確実に楽しかったです。
中学校生活最後の文化祭は中学生活のなかで一番楽しかったです。
というか1年生のときは新型インフルで中止でした(笑)
しかし文化祭が終わればもう残っているのは入試(泣)
しかも僕の学校ではクリスマスあたりから勉強合宿(泣)
ここからが正念場であり地獄です。
とりあえずここで嫌といっても何にもならないのでがんばります
それでは
自分は「展示」の班でしてなぜか班長に。
といっても班長としての自覚はゼロでした(笑)
展示といってもそれぞれの国を調べて発表するブースと
発砲スチールなどで大きい世界地図を作るブースがありまして
僕らはその世界地図を作ったのです。
とても苦労しましたが完成したときには一気に疲労感がきました(笑)
文化祭当日では僕らは発表はありませんでしたが楽しかった…と思います。
去年よりは確実に楽しかったです。
中学校生活最後の文化祭は中学生活のなかで一番楽しかったです。
というか1年生のときは新型インフルで中止でした(笑)
しかし文化祭が終わればもう残っているのは入試(泣)
しかも僕の学校ではクリスマスあたりから勉強合宿(泣)
ここからが正念場であり地獄です。
とりあえずここで嫌といっても何にもならないのでがんばります
それでは
ダン・ウェルドン選手が亡くなってからもう1週間が経とうとしています。
なんか今年のインディカーはちょっと?な部分がありました。
たとえばニューハンプシャー。
雨が降っていたのになぜかリスタート。
オーバルで雨はとても危険なのにリスタートさせたのか不思議でした。
そして今回のラスベガスではインディ500でも33台なのに34台も出走させる意味があったのかということです。
34台が360㌔以上で走るのは危険だと思います。
二度とこのような事故が起こらないのを祈りたいです。
さて本題に移ります。
なんとXbox360とPS3であの「Daytona USA」が復活します。
ダウンロード限定ですが・・・
内容はというと
ほぼアーケードそのままで画像をHD化。
もちろんマシンは青/赤のATホーネットと黄/赤のMTホーネットです。
オンラインでは最大8人のようでコースはいつもの3つ。
新たにミッションモードのようなものやカラオケモードがあり
なんとカラオケモードではオートドライブもあります。
オートドライブで字幕を見ながら歌うこともできますよ。
僕はXbox360もPS3も持っていないですがもし購入したら必ず買いますね。
楽しみです。
なんか今年のインディカーはちょっと?な部分がありました。
たとえばニューハンプシャー。
雨が降っていたのになぜかリスタート。
オーバルで雨はとても危険なのにリスタートさせたのか不思議でした。
そして今回のラスベガスではインディ500でも33台なのに34台も出走させる意味があったのかということです。
34台が360㌔以上で走るのは危険だと思います。
二度とこのような事故が起こらないのを祈りたいです。
さて本題に移ります。
なんとXbox360とPS3であの「Daytona USA」が復活します。
ダウンロード限定ですが・・・
内容はというと
ほぼアーケードそのままで画像をHD化。
もちろんマシンは青/赤のATホーネットと黄/赤のMTホーネットです。
オンラインでは最大8人のようでコースはいつもの3つ。
新たにミッションモードのようなものやカラオケモードがあり
なんとカラオケモードではオートドライブもあります。
オートドライブで字幕を見ながら歌うこともできますよ。
僕はXbox360もPS3も持っていないですがもし購入したら必ず買いますね。
楽しみです。
今日いつもどおりパソコンをつけてニュースを見ていました。
しかし今日は必ず忘れられない1日になると思います。
先日行われたインディーカーシリーズ最終戦ラスベガス。
レース11周目の大事故でダン・ウェルドン選手が亡くなりました。
ウェルドン選手は2003年からホンダエンジンでルーキーオブザイヤーを取りました。
そして2004年にはもてぎで初優勝し,2005年にはIndy500も優勝しシリーズチャンピオンも取りました。
今年はスポット参戦でIndy500で大逆転優勝をしました。
2012年からの新シャーシのテストもしており,ラスベガス戦では賞金500万ドルに挑戦するドライバーとしてスポット参戦しました。
Youtubeで見た事故の映像はとても見れたようなものではなく酷い事故でした。
アイルトン・セナの事故死から17年。そのとき僕はまだ生まれていませんでしたが,今回の事故で改めてモータースポーツの恐ろしさを感じました。
最後になりましたがダン・ウェルドン選手に心より哀悼の意を表します。
Dan Wheldon
1978 - 2011
しかし今日は必ず忘れられない1日になると思います。
先日行われたインディーカーシリーズ最終戦ラスベガス。
レース11周目の大事故でダン・ウェルドン選手が亡くなりました。
ウェルドン選手は2003年からホンダエンジンでルーキーオブザイヤーを取りました。
そして2004年にはもてぎで初優勝し,2005年にはIndy500も優勝しシリーズチャンピオンも取りました。
今年はスポット参戦でIndy500で大逆転優勝をしました。
2012年からの新シャーシのテストもしており,ラスベガス戦では賞金500万ドルに挑戦するドライバーとしてスポット参戦しました。
Youtubeで見た事故の映像はとても見れたようなものではなく酷い事故でした。
アイルトン・セナの事故死から17年。そのとき僕はまだ生まれていませんでしたが,今回の事故で改めてモータースポーツの恐ろしさを感じました。
最後になりましたがダン・ウェルドン選手に心より哀悼の意を表します。
Dan Wheldon
1978 - 2011
いよいよ鈴鹿ですね。
去年は可夢偉選手が度肝を抜くオーバーテイクを連発してくれたので
今年も期待したいです。今の悪い流れを変えてほしいです。
そしてご存知でしょうがレッドブルの日本食関係について。
最初はレッドブルが放射線汚染の懸念から日本現地のは食べないといわれていました。
この記事を見て僕はそれはだめだろと思いました。
しかしその後レッドブルから緊急会見。
そこには「各レースにおいて、地元および国際的なフード・サプライヤーから食材を仕入れており、それは今回の日本グランプリでも変わりません。」と書いてありました。
さらに「納品されるすべての食材が安全であると確認しています。」と書いてありました。
ホッとしましたね。
もし本当に食べてはいけないとしたら結構辛いと思います。
そういえばレッドブルのセバスチャン・ベッテル選手は今回の鈴鹿でタイトルが決まるのが濃厚です。
日本で決まるのは2003年以来じゃないですか。
そう思うとさらに楽しみになってきました。
鈴鹿には見に行けないですがテレビできっちりと見ていきます。
ただやっぱりF1にAKB48はいらないと思いますが・・・(AKB48のファンにはごめんなさい)
では
去年は可夢偉選手が度肝を抜くオーバーテイクを連発してくれたので
今年も期待したいです。今の悪い流れを変えてほしいです。
そしてご存知でしょうがレッドブルの日本食関係について。
最初はレッドブルが放射線汚染の懸念から日本現地のは食べないといわれていました。
この記事を見て僕はそれはだめだろと思いました。
しかしその後レッドブルから緊急会見。
そこには「各レースにおいて、地元および国際的なフード・サプライヤーから食材を仕入れており、それは今回の日本グランプリでも変わりません。」と書いてありました。
さらに「納品されるすべての食材が安全であると確認しています。」と書いてありました。
ホッとしましたね。
もし本当に食べてはいけないとしたら結構辛いと思います。
そういえばレッドブルのセバスチャン・ベッテル選手は今回の鈴鹿でタイトルが決まるのが濃厚です。
日本で決まるのは2003年以来じゃないですか。
そう思うとさらに楽しみになってきました。
鈴鹿には見に行けないですがテレビできっちりと見ていきます。
ただやっぱりF1にAKB48はいらないと思いますが・・・(AKB48のファンにはごめんなさい)
では